想い出に、そっと寄り添うコーヒーを。
いつもご来店ありがとうございます。
ふたば珈琲広報担当の
ぐんちゃんです。
最初から読む場合はこちら。
今回は、
皆さまおまちかね!
です。
ただ、
年々胃袋が
小さくなっており、
現役時代ほど
食べられませんでした。
↑こちらが
12年前の伊勢旅行で
食べ尽くした
料理の数々です。
赤福2回に
てこね寿司、
オサレな
フルコースまで。。。
最近は、
ホテル近くの
スーパーに立ち寄り、
お惣菜コーナーで
ご当地グルメっぽいもの
を、物色して、
楽しむようになりました。
今回も、
老体に鞭を打って、
やや無理くり
詰め込んできました。
一挙ご紹介〜っ!
伊勢ご当地グルメ編
外宮参道
伊勢市駅と外宮を繋ぐ参道には、旅行客向けの飲食店やお土産屋さんがズラリと並びます。
伊勢うどん
「伊勢に来たらやっぱり伊勢うどんっしょ〜」と思ってお店を探すも夕方だったのでどこも閉まっており、ようやく見つけたのがこちらの昭和レトロが漂うお店。
他のお店では見かけたことがない『納豆入り伊勢うどん』。もちもちふわふわな麺に甘辛いつゆが合う〜!
牛丼
三重県といえば松阪牛。ということで国産黒毛和牛を使用した『牛丼(並)』。プラス600円で伊勢の和牛になるそうですが、お肉の量もプラス30gということで胃袋がキツくて断念。
おかげ横丁
内宮から程近いおはらい町にある繁華街・おかげ横丁。休日は観光客で賑わいを見せています。
太閤出世餅
お天気が崩れそうだったので雨宿りを兼ねて入店。江戸時代にタイムスリップしたような雰囲気。
かの豊臣秀吉も愛したとされる出世餅。できたてほやほやで柔らかく、粒あんは上品な甘味でした。
ほうじ茶との相性も良かったです。
ソイラテ
雨が続きそうだったのでスタバで一休み。令和3年3月にOPENした店内は木を基調とした和のデザイン。ソイラテは北海道と同じ味でした(そりゃそうだ)。
ぎゅーとら
冒頭で触れたホテル近くのスーパーマーケット。お惣菜コーナーで見つけたご当地グルメ?です。
懐かしの鮪押し寿司
三重県の郷土料理の一つが押し寿司ですが、こちらの『鮪押し寿司』の具材はシーチキン?を甘塩っぱく煮詰めたものでした。「懐かしの」と書かれているということは、三重県民なら誰もが食べているソウルフードなのでしょうか?
さわ餅
伊勢志摩地方の郷土菓子。天保年間の神事から生まれたものらしく、「餅を食べる」と言ったらコレを指すほどメジャーらしい(Wikipedia調べ)。
や、やわらかい…!耳たぶのようなやわらかさの餅に、程よい小豆餡がくるまっていました。個人的にはあんこスイーツの中で一番好きかも!
津市
行きは空港→船→バスと乗り継ぎましたが、帰りは近鉄を利用。伊勢市から津新町で下車し、徒歩で津なぎさまち港へと向かった時に見つけたご当地グルメです。
地上の星
ファミマに立ち寄ったときに朝食として購入した三重銘菓。三重県産小麦『アヤヒカリ』と『パイエッグ』を生地に使用するといったこだわりよう。中にはレーズンと白餡が入っていました。
カレーパン
三重・愛知で人気のパン屋さんで見つけた不動の人気No.1『自家製牛肉ゴロゴロカレーパン』。焼きたてのパン生地の中には辛さ控えめのカレールウ。やわらかい牛肉がゴロッと入っていました。コーヒー1杯サービスで満足。
中部国際空港(セントレア)
空港のレストラン街にもご当地グルメが盛り沢山。全部食べてみたーい!と思いましたが胃袋が厳しいので断念。
そばめし
コンビニで見つけた地域限定おにぎり。「そばめし」は兵庫県神戸市のB級グルメで、細かく刻んだ焼きそばが入っています。東海地区では「コーミこいくちソース」がメジャーらしい。
八丁味噌いなり
愛知県名物の八丁味噌で味付けしたいなり寿司。名古屋と豊川市はいなり寿司発祥の地とも言われているそう。
甘辛く煮た油揚げが酢飯と相性抜群。味噌味って初めて食べたかも!今度作ってみよう。
はい!
なんやかんやで、
いっぱい
食べました。
まだまだ若いって
ことですな!
どわ〜っはっは!
To be continued...
過去2年の
ご当地グルメ編はこちら。
北海道岩見沢市の
直火焙煎コーヒー豆&手作りスイーツのお店
自家焙煎 ふたば珈琲
北海道岩見沢市志文町309-44
営業日 土日 たまに祝 10-19時
【よく読まれる記事】
- ふたば珈琲のトリセツ
- 人気No.1!深煎りふれんちブレンド
- バターが香る♪月替わりのシフォンケーキ
- これまでのシフォンケーキまとめ
- ふたば流フレンチプレスの淹れ方①概論編
- 使える!コーヒー粉の再利用・活用術
- 美容にも!コーヒー粉の再利用・活用術②死闘のスクラブ編
- 在庫のコーヒーフィルターで加湿器作り
- 裏垢
【とくにお店と関係ない記事】