想い出に、そっと寄り添うコーヒーを。
いつもご来店ありがとうございます。
ふたば珈琲自称スーパー名誉顧問兼広報担当の
ぐんちゃんです。
昨日・今日の
きまぐれスイーツの一つ、
『ダークチェリーのマフィン』
ですが、
お店に出すまでに、
すったもんだが
ありました。
ぐんちゃん:
「うーん、甘みが弱過ぎる。コーヒーと一緒に食べたら死んでる。しかも、ダークチェリーの存在感が皆無だから、これだと名称詐欺だわ」
ぐんちゃん:
「これをお店に出すのは…」
店主:
「で、でも、いっぱい作っちゃったし…(・ω・`)」
このままは出せない。
でも、
捨てて作り直すのは
もったいない。
くっ…
どうすれば…!
ポク…
ポク…
ポク…
チーン!💡( °ω° )
そ…
そうだ!
アレを作ってみよう!
『ダークチェリーソース』
材料
これを…
鍋に入れて…
煮詰めるッ!
無心で!
煮詰めるッ!
マフィンにかけて、
実食!!!
店主:
「あらぁ!おいしくなってる!ソースがマフィンに染み込んだおかげで甘みが増しているし、ちゃんとチェリーの香りがする!いいねー、このソース!」
ぐんちゃん:
「これはガストリックといってフレンチでよく使われる調味料なんだけど、お砂糖と酢と…」
店主:
「え!バルサミコ酢入ってるの!? わからないわ〜、よくこんなの思いつくね!」
ぐんちゃん:
「バルサミコ酢はアイスクリームにかかっていることもあるからマフィンでもいけるだろうなと。あと、チェリーソースはよく合鴨とかに添えられているでしょ?だからこの二つの良いところを合わせたら今回のマフィンにも…」
店主:
「あー、よかった!これならお店に出せるわ〜!」
ぐんちゃん:
「(…あれ?聞こえてない?)」
…という
紆余曲折を経て、
無事商品になりました!
このソースは、
パンに塗っても、
ヨーグルトにかけても、
おいしく頂けます。
皆さんもぜひ、
作ってみてください。
北海道岩見沢市の
直火焙煎コーヒー豆&手作りスイーツのお店
自家焙煎 ふたば珈琲
北海道岩見沢市志文町309-44
営業日 土日祝 10:00-19:00
【よく読まれる記事】
【とくにお店と関係ない記事】
【PR】広報担当へのプレゼントはこちら。→Amazon CAPTCHA