自家焙煎ふたば珈琲・広報担当日記

北海道岩見沢市の国道234号沿いにあるきまぐれ喫茶店からのお知らせと日々のあれこれ。

玉ねぎシフォンに使う飴色玉ねぎ30分1本勝負

想い出に、そっと寄り添うコーヒーを。

 

いつもご来店ありがとうございます。

自家焙煎ふたば珈琲

広報担当です。

 

 

 

 

お知らせはこちら。

futabacoffee.hatenablog.com

 

そして、

2024年9月の

シフォンケーキは、

岩見沢市の特産品である

『玉ねぎ』です!

 

栗沢町で栽培された

玉ねぎを

生地に練り込んだ、

お野菜シフォン。

 

毎年とっても好評です。

 

 

 

 

実は、

これを作るには

か〜な〜り〜

手間がかかってます。

 

f:id:futabacoffee:20240911163552j:image

微塵切りした

玉ねぎを、

飴色になるまで

炒めなければなりません。

 

 

 

 

毎年、

店主の炒り方が甘いのが

許せないので、

広報担当が

炒めています。

 

水分を抜かないと、

ベチャッとしちゃって、

生の玉ねぎ独特の匂いが

口に残るし、

も〜サイアクなんです。

 

やっぱりね、

年に一度の

晴れ舞台ですから、

妥協しないものを作って、

皆さんに

喜んでもらいたいじゃないですか?

 

そういうとこ。

そういうとこだぞ店主。

 

 

 

 

 

f:id:futabacoffee:20240911163558j:image

30分後は、

こんな感じ。

 

500gあった玉ねぎは、

70g!!

儚い…

儚いであります…

 

 

 

 

そんな労苦の末に

作られた

シフォンケーキは、

29日(日)まで販売予定。

 

ぜひ、この機会に

お召し上がりください。

 

 

 

 

 

北海道岩見沢市の

直火焙煎コーヒー豆&手作りスイーツのお店

自家焙煎 ふたば珈琲

http://futabacoffee.com/

北海道岩見沢市志文町309-44

営業日 土日たまに祝日 11-18時

futabacoffee.hatenablog.com

futabacoffee.hatenablog.com

 

【とくにお店と関係ない記事】

 

P.S.

余った飴色玉ねぎは、

醤油やお酢を入れて

ドレッシングにしています。

無駄なし!

(ぐんちゃん)