想い出に、そっと寄り添うコーヒーを。
いつもご来店ありがとうございます。
ふたば珈琲広報担当の
ぐんちゃんです。
1日目はこちら。
今回は、2日目です。
ホテルから見た日の出。
朝6時に出発して
向かったのは〜。。。
サロマ湖!
北海道では1番、
全国では3番目に大きい湖。
湖内では、
ホタテやカキを
養殖してるそうです…
知りませんでした。
立ち寄ったのは、
湧別町登栄床にある
龍宮展望公園。
↑この、ほっそいところです。
←左側がオホーツク海、
右側→がサロマ湖。
うーーーん、見えにくい!
ですが、
とても気持ち良かったです。
他にも、
サロマ湖の近くに鎮座する
湧別神社さん。
おみくじチャレンジは……吉…でした…
「道の駅 かみゆうべつ」の
旧中湧別駅など、
観光名所を
ぐるぐる走り回りました。
国道242号から
国道333号を通らず、
自動車専用道路に
乗りました。
ちょっと前まで
「遠軽 瀬戸瀬」まで
だったのに、
また伸びたんですね。
専用道路の出入口には
新しく建てられた
「道の駅 遠軽」。
お土産の
ラインアップは
北海道って感じでした。
青紫蘇サイダー、
おいしかったです。
専用道路を
白滝で降りて、
旭川市へ。
国道333号・北見峠を
越えましたが、
車ほとんど走ってなくて
エモかったです。
旭川市では
興部町のチーズを使用した
ピッツァで舌鼓。
店主はハンバーグを
食べた後、
ソフトクリームを
食べてました。
(あれ?昨日も食べてなかった?)
そんなこんなで、
1泊2日の
弾丸ドライブ。
とっても楽しかったです。
サロマ湖、
もう一回行きたい…!
皆さんも
この夏、楽しんでください。
Drive Safely!
北海道岩見沢市の
直火焙煎コーヒー豆&手作りスイーツのお店
自家焙煎 ふたば珈琲
北海道岩見沢市志文町309-44
営業日 土日 たまに祝 10-19時
【とくにお店と関係ない記事】
P.S.
S先生のお宅に
お邪魔して、
スイカをいただきました。
ごちそうさまでした〜!
(ぐんちゃん)