自家焙煎ふたば珈琲・広報担当日記

北海道岩見沢市の国道234号沿いにあるきまぐれ喫茶店からのお知らせと日々のあれこれ。

ハスカップ狩りからのジャムお姉さん登場

想い出に、そっと寄り添うコーヒーを。

 

いつもご来店ありがとうございます。

ふたば珈琲自称スーパー名誉顧問兼広報担当の

ぐんちゃんです。

 

 

 

 

先週、

お隣の栗沢町で、

ハスカップ狩り

を、してきました。

 

 

 

 

f:id:futabacoffee:20200713135557j:image

 

知人のお山に

お邪魔して、

大音量で

サザンをBGMに、

(動物除け対策)

なんやかんやで

1時間くらい、

暑さも忘れて

夢中になってました。

 

 

 


f:id:futabacoffee:20200713135603j:image

 

わたしと店主とAさんの

3人で行ってきましたが、

採り方に

性格が出ますね!

 

Aさん:

一つの木を重点的に、大きめのサイズを丁寧に採る。

(おそらくこのタイプが多数派)

 

ぐんちゃん:

複数の木の周りをぐるぐる歩き回りながら、大きめのサイズを見つけて採る。虫がついてないか綿密にチェックするけど、ハスカップは潰れても気にしない。

(飽きっぽい&黙ってられない&神経質&不器用)

 

店主:

2〜3本の木を順番に、木の下に袋を置くなど工夫して少しでも楽して沢山採ろうとする。採り方はいたって雑。

(収穫量は1位だったものの上から落ちてくるハスカップと一緒に虫が入って面倒なことになっていた)

 

…まるで

店主の人生そのもの

ですな!

ふははは!

 

 

 

 

はい!

そんなこんなで、

採ってきた

ハスカップ

こちらです。

 


f:id:futabacoffee:20200713135543j:image

 

お~の~!

This is

そうらーめん

 

…すみません。

それもこれも

全部暑さのせいです。

 

こちらが

本当に

ハスカップです。

 


f:id:futabacoffee:20200713135538j:image

 

けっこ~

潰れてますが、

ジャムにするので

ノー・プロブレム!

 


f:id:futabacoffee:20200713135548j:image

 

我が家のジャムは、

きび糖100%です。

 

futabacoffee.hatenablog.com

futabacoffee.hatenablog.com

futabacoffee.hatenablog.com

 

本気で

スイーツに使うなら、

ラニュー糖で

作ったほうが

いいと思いますが、

84歳の祖母と

61歳の店主の

健康と

コスパを考えますと、 

きび糖一択です。

 


f:id:futabacoffee:20200713135607j:image

 

この時期に

火の前に立つのは

酷な作業ですが、

ジャムお姉さん頑張る!

 

そして、

日本全国の

厨房に立つ人々に

敬意を!

 


f:id:futabacoffee:20200713135611j:image

 

ハスカップ自体、

酸味を感じますが、

酸っぱさの極みを

求めたいので、

今回は、

レモン汁と

スペアミント

効かせたジャムも

作ってみました。

 


f:id:futabacoffee:20200713135553j:image

 

ててててーんてーんてっててーん♪

 

ジャムお姉さん

今日もお仕事、

完了です!

 

近いうちに、

このジャムを使った

スイーツを、

店主に

作ってもらいます。

お楽しみに~!

 

 

 

 

北海道岩見沢市の

直火焙煎コーヒー豆&手作りスイーツのお店

自家焙煎 ふたば珈琲

http://futabacoffee.com/

北海道岩見沢市志文町309-44

営業日 土日 たまに祝 10-19時

futabacoffee.hatenablog.com

 

 

【よく読まれる記事】

 

【とくにお店と関係ない記事】

 

【PR】広報担当へのプレゼントはこちら。

Amazon欲しいものリスト