想い出に、そっと寄り添うコーヒーを。
いつもご来店ありがとうございます。
ふたば珈琲自称スーパー名誉顧問兼広報担当の
ぐんちゃんです。
あけまして、
おめでとうございます。
2020年初ブログ。
タイトルは、
「魚介系アップルパイの再来」
です。
…いいのでしょうか?
いいんです。(即答)
ふたば珈琲は、
今年もこの調子で
マイウェイを
突っ走ります。
さて。
昨年末の
きまぐれスイーツが、
『アップルパイ』でした。
開店後、
いそいそと作る
店主の様子を
見てみると。。。
ぐんちゃん:
「…シャコじゃん?」
ぐんちゃん:
「アップルパイだよね?なんでこんな…シャコになっちゃったの?」
店主:
「び、美容室の時間に間に合わなそうだったから、生地伸ばさなくてもいっか〜って思って、それで…」
↑相変わらず自分本位な店主
ぐんちゃん:
「…っ!」
ぐんちゃん:
「どーーーすんのッ!?」
ぐんちゃん:
「店主にとっては何十個のアップルパイでも、お客さんにとってはたった一つのアップルパイなんだよ?」
店主:
「うっ」
ぐんちゃん:
「っどーーーすんのッ!?」
ぐんちゃん:
「もし、たまたま来たお客さんがネット上に写真を上げて、『ふたば珈琲のアップルパイはシャコみたいな形でした(笑)』って書かれたら!」
ぐんちゃん:
「永久にネガティブな宣伝にしかならない!!!」
↑ネットの恐ろしさを知る世代の広報担当
店主:
「え〜………わーかったよぉ、もー作り直すって、作り直せばいいんでしょ!?」
ぐんちゃん:
「いや、そうじゃなくて、こないだのアップルパイは蒲焼きみたいだったし…」
ぐんちゃん:
「どーーーすんのッ!?」
店主:
「…焼けば大丈夫じゃない?」
・・・。
シャコじゃん!!!
焼き色でさらに
シャコに
近づいちゃったよ!
うーーーーーん!
ちがくて!
アップルパイとしての
完成度を、
もっと高めたい!の!
もっと映えるようなさぁ…
…ちきしょー!
今年も
この調子か!?
( ;∀;)
北海道岩見沢市の
直火焙煎コーヒー豆&手作りスイーツのお店
自家焙煎 ふたば珈琲
北海道岩見沢市志文町309-44
営業日 土日祝 10:00-19:00
【よく読まれる記事】
【とくにお店と関係ない記事】
【PR】広報担当へのプレゼントはこちら。→Amazon.co.jp